2011年5月11日水曜日

モモイロヒルザキツキミソウ

[2011/05/11  千葉県北総花の丘公園]
朝の散歩、小雨の中でも咲いてました

[2011/05/11 千葉県北総花の丘公園]
四裂した雌しべの花柱、T字の雄しべの葯

【分類 / 学名】

科: アカバナ科 Onagraceae
属: マツヨイグサ属 Oenothera
種: モモイロヒルザキツキミソウ Oenothera speciosa Nutt. var. childsii Munz
英名: Pinkladies / Showy evening primrose (ヒルザキツキミソウと同じ呼称)
仏名: Primevère rose du Missouri / Onagre élégant / Oenothère élégante ( ヒルザキツキミソウと同じ呼称)
原産地: 北米



【観察】
 
Wikipediaによると、マツヨイグサ属には125種があり、全てが南北アメリカ原産だそうです。そのうち日本で見られる主な種として16種が記載されています。
 
アレチマツヨイグサ Oenothera parviflora
オオマツヨイグサ Oenothera erythrosepala
オニマツヨイグサ Oenothera grandiflora
キダチマツヨイグサ Oenothera fruticosa
コマツヨイグサ Oenothera laciniata
シモフリマツヨイグサ Oenothera glauca
チャボツキミソウ Oenothera acaulis
チャボマツヨイグサ Oenothera triloba
ツキミソウ Oenothera tetraptera
ハマベマツヨイグサ Oenothera humifusa
ヒナマツヨイグサ Oenothera perennis
ヒルザキツキミソウ Oenothera speciosa
マツヨイグサ Oenothera stricta, Oenothera odorata
ミズーリマツヨイグサ Oenothera missouriensis
メマツヨイグサ Oenothera biennis
ユウゲショウ Oenothera rosea
 
マツヨイグサ属を識別するための特徴は以下の通りです。
1.四枚のかなり重なった花弁(黄色の花弁を持つ種が多い)
2.四裂して十字状になる雌しべの花柱
3.雄しべにはT字状に粘度の高い黄色の葯がつく
 
日本では白い花のものをヒルザキツキミソウ、ピンクの花のものをモモイロヒルザキツキミソウとして分類するのが好まれているようですが、英語/フランス語圏のサイトでは、両者を特に区別せず、同じ俗名で呼んでいるようです。つまり同じ花だが、白の花もあればピンクの花もあるというスタンスのようです。

にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿