2011年5月6日金曜日

ドウダンツツジ

[2011/04/25  千葉県北総花の丘公園]
灌木に小さな白い花がたくさん咲いてます
もうトサミズキの花は終わっているはずだが...

[2011/04/25  千葉県北総花の丘公園]
近づいてみるとスズランの花に似ています

[2011/04/25  千葉県北総花の丘公園]
花をアップで撮りました


【分類 / 学名】

科: ツツジ科 Ericaceae
属: ドウダンツツジ属 Enkianthus
種: ドウダンツツジ Enkianthus perulatus
英名: White enkianthus 
仏名: Enkianthus
原産地: 日本 


【観察】

民家の生け垣や公園の植え込みなどによくつかわれています。遠くから花が咲いている生垣を全体的に見たとき「おや?トサミズキのような印象だな」と感じました。でも、このドウダンツツジが花をつける頃、もうトサミズキの花は終わっていますので、遠くからでも、それはあり得ないことだと分かります。一つ一つの花が見えるところまで近づけば、全く別物であることが明らかになります。さらに言えば、遠くからでも、トサミズキの花は黄緑色がかっているのに対してドウダンツツジの花は白ですから。

遠くから花をつけた植え込み全体を見ても美しく、近づいて花を見ると可愛いし、菱形をした葉の緑色もきれいです。更に秋になると美しく紅葉してくれるのですから、好んで植えられるのはもっともだと思います。


【話題】

<ツツジ科の花とは思えない>
ツツジの花のイメージからかけ離れています。調べるまでは、「ツツジと呼ばれれいても、分類上はツツジの仲間ではないだろう」と思っていたのですが、なんと正真正銘のツツジ科の植物でした。

<主要なツツジたちが咲き始めるころには終わっている>
5月がシーズンの主なツツジ群に比べて花期が早く、4月上旬には咲き始めていたと思います。そして、5月に入ると、他のツツジたちにバトンを渡し終わって、先駆けの役目を終えたかのように花期が終わります。

<盆栽の材料>
海外にも盆栽愛好家は大勢いますが、英文で検索しても仏文で検索しても、Bonsai との絡みでドウダンツツジを紹介しているサイトが多く見受けられます。

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿